45号線沿じゃなかったか。もうあのメガカツ丼は食えない。
オレの好きな八戸の店は櫛引近くのラーメン大将しかもうない。
さめ八、カウンターに囲まれた厨房、敷き詰められた氷の上に大量の魚(食材)を注文すると、その場で調理してくれるのが見ものだった。
それを見せたくて家人を八戸一の繁華街、長横町に初めてくらいに連れて行った頃にはもう、その形態ではなくなっていて、がっかりした。2009年の1/4であった。
いわゆるまぢ飲みは当時、さめ八・おかめばやし・弁慶、この三店でしぼっていた。
弁慶の白子ポン酢に感動もしていたが、青森市や仙台に店の触手を伸ばしたあたりに味が変化し、行かなくなった。
出張によく来るのだろう、八戸ツウがごっつりと、弁慶の魚はあれが美味くて云々の会話を隣で聞いていた時に、いつもバカだなと思った。ここで一番美味いのは鶏の唐揚げなんだよ。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30641093"
hx-vals='{"url":"https:\/\/route4osor.exblog.jp\/30641093\/","__csrf_value":"7bbc6179781d91463a6abce98c2bd9d54ded048a0b5fe68e9ffbf64206c808ed8500d34e816d6dc362a5a9f4349570756dd2f4b4dbef8a9c683c9a1ac81707f9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">