家に帰り、ワクワクしながらTVを付けた。きっとアナログが終了したから、砂嵐のはずだ。
しかし、普通にTVが映っていた。
調べてみるとこれだった。
アナログ放送終了→まだ見れるよ→デジアナ変換を知り大混乱
ケーブルTVが入っているマンションには、デジアナ変換なる、デジタル放送をアナログに変換する措置がなされ、2015年までは普通にTVが見れるようなのだ。
頼んでもいないのに、管理の行き届いている集合住宅はどこもこうなのか?
しかし初めて知った人も多いのでは、デジアナ変換。
知らずにアンテナを買ったりTVを買い換えたりした人もいたはずだ、アナログ終了のしつこいお知らせに誘導されて。でもこのようなデジアナ変換のお知らせは、一切なかった。
アンテナやチデジ対応TVをわざわざ買ったマンション住まいの人は、「やられた!」と思ったはず。
いや、事前にばっちりチデジ対策をしていれば気づく人も少ないのかな。
オレのようなTVどうでもいい人間が、あれ?まだ映ってやがる。と思って調べて分かったデジアナ変換なのだ。
やはり徹底していなかったな、なんかくさいと思っていたチデジ移行せよキャンペーン。デジアナ変換の事は隠していた。
チデジ宣伝担当の
総務省と、アンテナやTVを売りたいメーカーとの癒着を、今後調査したいと思う。
総務省にたずさわる政治家と、“イケダ”電機との密接な関係はなかったか、とかね。
○○ダ電機社長、握手を交わし、思わず涙を流す